ニュース
ニュース
2020年2月20日 14:30
こんにちは。
日本児童教育専門学校、教務担当です。
今回は前回の
児教専アンケートの続編です!
前回をご覧になっていない方は
では、気になる入学後編です!
本当に様々な意見が寄せられましたが、
中でも多かった意見を、挙げます!
・色んな年齢の方と仲良くなれた!
→そうなんです。同世代もたくさんいる中、
社会人を経験された方も多く在籍しています。
様々な年齢の方とのコミュニケーションが
就職活動や、就職後の活動にも大きく関係
するかもしれませんね!
・就職相談室や図書室などの施設が
充実していている!
→授業課題や、実習などの準備に必要な資料、
パソコン、絵本、また就職活動に必要な
情報や、指導してくださる
担当教員・担当職員の充実により、
学生のさらなる飛躍を
サポートをしていきます。
最も多かった意見がこちら!
・先生方や事務の方が親切で、
とても雰囲気が良く、安心感がある!
→これは!嬉しいことですね。
本校では、本校ならではの「マナビ」を
学生一人一人が安心して受けてもらえるよう、
校内の学校生活だけでなく、
実習中などの外での活動も専任講師による
訪問を行っております。
その場で、相談し、改善することができるので
とても安心するようです。
保育者として、より安心を与えられる
保育者として、より深い知識を
保育者として、より多くの現場経験を
本校は目指しています。
「児教専」ならではの「マナビ」を
そして、より素晴らしい保育者を
一緒に目指してみませんか?
保育の世界で求められる
「まなび」を体得し、
あらゆる保育の
「しごと」へアプローチできるのが、
日本児童教育専門学校です!
様々なイベントに是非ご参加ください!!
<お電話でのご相談はコチラから>
日本児童教育専門学校
入学担当
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College