ニュース

【先生!おうちで何してた?】☆専任講師のとっておきの話☆今日は佐藤ひろみ先生♪

2020年8月13日 14:00

こんにちは。

日本児童教育専門学校です。

今日は、ろみ先生

【先生!おうちで何してた?】について

皆さんにとっておきのお話をお伝えいたします^^

 

ひろみ先生は国内外のさまざまな保育現場に精通していて、

“世界の保育の今”やさしい笑顔鋭く分析されている先生です

そして学生たちに何が出来るかを常に発案発信しています。

 

・・そんなひろみ先生は、この自粛期間には・・

2つのことを分析されました・・

先ず一つは・・

当校の教務部長であり保育福祉科学科長でもある

✨児教専のレジュンド、中西先生に近づくポイントについて✨

分析の結果、その強靱な心身は、ひとつには生活のリズムに起因するとし・・

早朝5時起きからのお散歩をスタート!!

一日の活動量も上がり夜の快眠につながり、

元気な保育者で活躍し続けられす!

皆さんも明日から、”早起きお散歩早寝”をスタートしませんか?

 

うーん、ひろみ先生の分析・・面白いですよね・・

もうひとつ分析があるんですが・・長文になってきました・・

行きましょう!2つめはズバリ・・

✨園児から社会学者まで年齢人種を越えて

どうしてこんなに鬼滅の刃が流行るのか?!✨

分析の結果、鬼滅の刃ワンピースに次ぐ社会現象を起こしている・・

そこに繰り広げられる精神性は深く時代を超えて、

広く心を掴み社会現象まで巻き起こし、

赤穂浪士→ワンピース→鬼滅の刃の流れ歴史的な流れとなっていく、

と結論されました!

愛読者の皆さま・・いかがでしょうか?

さあ、まだ読んでいないあなた(私も)読んでみますか?

 

ここまで読んで下さった皆さまに感謝です。

日本児童教育専門学校

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311