ニュース
ニュース
2020年8月14日 15:49
こんにちは。
日本児童教育専門学校です。
今日は保育福祉科学科長の中西先生に
【先生!おうちで何してた?】について
皆さんにとっておきのお話をお伝えいたします^^
中西先生は正に児教専のレジェンド✨
本校と保育の全てを知り尽くされた先生です。
“全身を耳にして聴く”と言いますが、
中西先生はどんな時でも”全身を耳にして聴いてくれる先生“です。
・・そんな中西先生にはさまざまな伝説があり・・
ひとつご紹介いたしましょう・・
本校には毎日のように卒業生が
~ただいまーーと、ふと訪れてくれます。
先日、そんな先輩に~後輩たちに一言ください!とお願いしたら・・
~・・困ったときは、とにかく、中西先生の所へ行け!!とアドバイスが戻ってきました!
・・納得です^^
そんな中西先生は、
この自粛期間に何をしていたのでしょう?・・
当校では、実習前に学生たちは、
授業の中でたくさんの実習用制作物を手作りします。
さて、このコロナ禍のオンライン授業の中でどうしていったら良いのか?
中西先生は、学生たちからたくさんの不安や心配事を一人残らず聴いていって、クラス全員のアイディアを結集させて、いつも通りのステキ実習用制作物を作り上げました。
中西先生は変わらず、学生たちの声を
全身を耳にして聴いてくれていたんですね・・
・・いつか先生のような人間になりたいです。
皆さんもぜひ中西先生とお話をしに児教専に来てみませんか?
日本児童教育専門学校
日本児童教育専門学校nihonjidokyoiku vocational college