ニュース

【児教専の授業レポート】園外保育を学ぼう!

2020年10月22日 10:01

こんにちは!

日本児童教育専門学校、佐藤です。

 

今回は、元保育士主任で、

本校の卒業生でもある

専任講師の今泉先生の授業

「保育内容演習・環境」にて

行われた校外学習をご紹介します!

 

保育、とは園内におけるもの

だけではありません。

園外においても、

保育活動は行われています。

 

そして、その園外保育にも

様々な知識、技術が必要になります。

 

その知識や技術を学ぶことができるのが

保育の5領域の1つ、

「環境」の授業となります。

今泉先生は

 

「大人と子どもでは

見えている世界が違うんです。

 

目線が低いからこそ、

花や虫を見つけることができる。

そんな子ども達の目線で、

同じように気づいて、

一緒に楽しめる、

そんな保育士さんは素敵ですよね。

 

でも、そんなふうに

子ども達が安心できるように、

安全な環境を作るのも

保育士さんなんです。」

 

と教えてくれました。

そんな授業を展開する先生も素敵です?✨

 

みんな、おやつはいくらまで、

と決めて持参したそうですよ!

「学ぶ」は、「真似る」ことから

「真似る」なら、素敵な保育士さんから

素敵な保育士を、一緒に目指しませんか?

 

育もう。

子ども、

じぶん。

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311