ニュース
ニュース
2021年4月15日 18:25
こんにちは。
日本児童教育専門学校の広報Oです。
まん延防止等重点措置が発令中です。
コロナウィルスは落ち着きを見せそうもないですが、
本校では生徒やご来校される皆さんが、
少しでも安心して過ごすことができるよう、
感染拡大防止のために様々な取り組みを行っています。
~動画で見る本校のコロナ対策~
■入校時の検温
・全員が必ず通るエントランスのサーモカメラにて検温を随時実施
・37度以上の体温が検知されると音声が鳴り、体調チェック実施
・再検温し37.5度以上ある場合は、入校不可
■消毒の徹底
・入校時の消毒の徹底
・各所にアルコールの設置
・各自に1日1枚アルコールシートを配り
授業後など自分の利用した机は消毒
・各教室を8:30、14:40、21:30の1日3回、
職員で定期アルコール消毒を毎日実施
■オンライン授業と対面授業のハイブリッド展開
実技の伴うものは対面も必要ですが、
座学については、オンライン対応が全教員可能に
質の低下もないように学内研修も実施
・タブレット端末の貸出も実施中
・自宅にピアノが無い学生へのキーボードの貸出
・座席は1つの長テーブルに1名のみ
■飛沫感染防止に向け仕切りの設置
・教職員窓口、対面授業利用教室、入試相談室
などにはパーテーションの設置
・マスク着用の徹底、授業によりフェイスシールドも
■その他の取り組み
・生徒への注意喚起
・加湿器の設置
・受験者発熱時の入試別日相談
・授業中は原則扉は解放
・窓は5cm2か所以上明け随時換気
など
→これら対策実施の下、
オープンキャンパスや説明会は、
予定通り開催をしてまいります。
ZOOM参加も各イベント可能ですので、
皆様のご希望に合わせお申し込み下さい。
イベント予約はコチラから
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College