ニュース

【高田馬場のイイとこPart5】京都と秋田はじめ東北からの受験生に朗報、末廣ラーメン!

2021年1月15日 10:12

こんにちは。

日本児童教育専門学校の広報Oです!

高田馬場のイイとこ紹介コーナー、

少し久しぶりになってしまいました。

 

緊急事態宣言が出ていますので、

今はなかなか新たなお店の紹介のために、

お店に足を運びづらいのが悲しいですが仕方ないですね。

Part2で紹介した生姜焼き弁当をテイクアウトする日々です。

 

今回紹介するお店は、

緊急事態宣言施行前に行ったものです。

 

さて、タイトルにも書きましたが、

京都と東北から受験を検討されている皆さんには朗報です。

※何を隠そう広報Oも京都府出身

 

京都駅を利用したときに、

「お腹すいたなあ~とんかつ食べたいなあ~」

となれば、とりあえずポルタに潜りKYKに行きますが、

「お腹すいたなあ~ラーメン食べたいなあ~」

となれば、あの2店舗を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

第一旭 or 新福菜館

 

私もどちらも大好きです。

 

そのうちの新福菜館の味を起源とする、

末廣ラーメンが高田馬場にあるのです!

 

駅から5分くらい歩くでしょうか。

黄色い暖簾と看板が神々しいです。

そしてでかでかと掲げられる

「新福菜館」の4文字。

 

 

末廣ラーメンの本店は秋田駅前、

加えて、盛岡市、仙台市、青森市にも、

店舗があるようです。

 

京都や東北地方から、

受験を検討されている方はにとっては、

コチラに来ても、故郷を思い返す、

黒いラーメンと黒いチャーハンが、

高田馬場にあるんです。

 

嬉しくなっちゃいますね。

私も見つけたときはびっくりしました。

 

ほら、このラーメンとチャーハン。

 

 

これですよね。

寒い日には染みますよ。

 

是非、皆さんも足を運んでみて下さいね。

 

さて、実は今回はココで終わりではなく、

京都もしくは全国の皆さんに追加朗報です。

 

高田馬場から東西線ですぐの飯田橋(神楽坂)、

山手線ですぐの池袋と新宿、

ここには京都白川発祥天下一品もあります。

高田馬場は天下一品のこってりラーメンも、

すぐに食べに行ける素敵な場所なんです。

 

 

※高田馬場店もあったのですが、

3年ほど前に、24年の歴史に幕をおろされました。

 

ぜひ、皆さんも健康には気を付けながら、

高田馬場で適度なラーメンライフをお過ごしすること含め、

本校へのご来校や受験チャレンジ、ご検討ください!

高田馬場はラーメン激戦区ですよ!

 

さて、今週末のイベントです。

◇1月16日(土)

・10:00~ 職業訓練生向け説明会

・14:00~ 一般の学校説明会

◇1月17日(日)

・10:00~ 一般の学校説明会

・14:00~ 高1・2向け進路相談会

⇒各イベントご予約はコチラから

 

直近の入試のご案内

1月24日(日)臨時AO特待生入試 ※エントリーは18日まで

 

感染症対策も徹底しておりますので、

是非、皆さんにご来校いただけると幸いです。

但し、ご心配な方については、

オンラインでの説明会視聴対応もできますので、

お気軽にお申し付けください。

 

【高田馬場のイイとこ紹介過去記事アーカイブ】

高田馬場のイイとこPart1はコチラ

高田馬場のイイとこPart2はコチラ

高田馬場のイイとこPart3はコチラ

高田馬場のイイとこPart4はコチラ

せっかく数年間通う街なのです。

その高田馬場にもぜひ魅力を感じてほしく…!

※広報Oの独断と偏見で紹介していきます。

※広報Oは関西出身の者です。悪しからず。

 

【次回予告】

おいしいご飯を食べたる前にひとっ風呂!サウナも!

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311