ニュース
ニュース
2021年4月24日 19:30
こんばんは。
日本児童教育専門学校の総合子ども学科3年Kです!
本日は私の第2回目の私の記事です!
今日のテーマは、、、
「1年生の時に一番頑張ったこと」です!
1年生の時に頑張ったこと、
それはズバリ「ピアノ」ですね。
私自身、楽譜すら読めない状態で、
ピアノに触れることになりましたが、
学校の授業や日々の、積み重ねにより、
現在では自身の成長を日々実感しています!
2ヶ月で両手弾きができるようになりましたね。
私は右利きなので、左手が思うように動かず、
正直、何度も投げ出そうとしました。
「今日はここまででいいや」
「明日やればいっか」
と後回しにしようと考えました。
しかし、ピアノ授業の授業の中で、
自分にあったペースで指導していただき、
いきなり難しい曲に挑戦するのではなく、
スモールステップで寄り添った課題曲を、
設定していただけたことで、
高すぎる目標を設定することなく、
無理なく継続していくことができました。
現在でも毎日、欠かさずピアノを継続していく中で、
「さんぽ」や「となりのトトロ」
といった楽曲が弾けるようになり、
今後は合唱の伴奏にも挑戦してみようと思っているので、
引き続き積み重ねていきたいと思います。
本校のピアノの環境をご覧になりたい方は、
こちらのカレンダーから「個別相談」を予約下さい!
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校nihonjidokyoiku vocational college