ニュース

【保育福祉科】新入生インタビュー最終回!(30代女性)

2021年7月19日 15:47

大変長らくお待たせいたしました!

第3弾となっております。

 

前回の記事を見ていない方は▷▷第1弾◁◁  ▷▷第2弾◁◁

 

 

今回は実際に保育現場へ見学に行った際の話等を聞いていきます!

 

■連携している保育園に見学に行かれたと思うのですが、いかがでしたか?

働いている保育園とはまた全然違った雰囲気、保育方針の園の見学ができたのは大変貴重な経験でした。

自分がどのような保育園または施設で働きたいのか、考えさせられるきっかけともなりました。

 

広報:話だけを聞くのと、実際に見に行くのとでは違うということですね。見学できる機会は多々あるため、就職先を決める際にも役立つことと思います。

 

■実際に保育現場でお仕事をされているとのことですが、身になっていると感じれる授業はありますか?

 

1つに選ぶのは難しいですが…、歌・ピアノ・造形はテキストを読んでもなかなかできない実技科目なので、大変身になっているのと、上達していることが分かりやすくて楽しいです。

 

広報・独学ではなかなか成果の見えにくい授業については、やはり学校での指導がよいということですね!

 

さて、今回のインタビューは以上になります。

 

ご協力いただきありがとうございました!

子どもへの気持ち、また子どもと関わる仕事への気持ちが強くあり、

またそのことも含めて楽しく感じていらっしゃる様子がひしひしと伝わりました。

 

前向きに、ひたむきに、そして何より子どもに負けないくらいの笑顔が本当に素敵!?✨

全力で取り組む、ということについては我々職員も負けてられませんね?

大変良いインタビューになりました。

改めて、ありがとうございました!!

 

次回!!

本校の卒業生(男性)の声をお届けいたしますので、ぜひお楽しみに!!

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311