ニュース
ニュース
2021年9月13日 11:30
こんにちは。
保育福祉科 夜間主コース 土曜クラス
このクラスの2年生のKです!
引き続き、私から発信させて頂きます!
今日のテーマ:
「施設実習」について
—
私自身は保育実習・施設実習共に、
とても楽しかった記憶があります。
その中でも今日の記事では、
施設実習について少し紹介します。
私は施設実習では、児童養護施設に行きました。
男女混合の中高生12人程度のユニットで、
少し大きめな印象でしたね。
最初に中高生相手と聞いた時は、
年頃の子ども達で尚且つ社会的養護を、
必要としている子ども達なので、
大丈夫かな…と不安でいっぱいだったのが、
心の底の正直な気持ちでした。
でも施設の方も優しくして下さり、
”無理しない程度に関わって頂ければ大丈夫ですよ”
と優しくお言葉を頂くことができ、
少し気持ちが楽になったことは覚えています。
いざ、日々が進んでいくと、
実習生に慣れている子どもも多く、
テーブルゲームや人狼ゲームしたりしました。
今、思い返せば、
もう一回行きたいくらい楽しかったですね。
▽▼▽児童養護施設ってどんなとこ?紹介動画▽▼▽
前の記事でも書いたのですが、
日本児童教育専門学校は児童福祉施設分野について、
専門的な知識を持っている先生が多く、
実際に就職実績も沢山あるので、
興味のある方は、絶対一度来てください!!!笑
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校nihonjidokyoiku vocational college