ニュース

【学生ブログ⑫】実習に対する気持ちの持ち方について伝えたい|夜間主コース トワイライトクラス2年/20代女性

2021年9月27日 11:30

こんにちは!

保育福祉科 夜間主コース

トワイライトクラスのTです!

 

今回は、私から皆さんに伝えたいことがあり、

記事を投稿させてもらう事にしました!!

 

特に今後実習を迎える後輩の皆さん、

「実習」に対して漠然と不安を抱いている方

そうした方に是非、読んでほしい内容です。

 

 

今回のテーマ:

実習に対する気持ちの持ち方について伝えたい

 

 

私は、実習を数回経験し、

実習に向かう気持ちの持ち方」が、

とっても大切だと感じています。

 

例えば、実習前日に雨が降っていたとします。

皆さんは、どのように思うでしょうか?

 

「雨の中、いやだなあ…」

なんて思う方、多いのではないでしょうか?

 

でも、そんな時に、

「雨の中での保育士や子ども達の活動が見られるぞ!」

という風に思えればどうでしょうか!

 

この少しの気持ちの違いで、

実習への取り組み方・捉え方が、

大きく変わるのではないでしょうか?

 

実習は人生の中でも、

とっても貴重な期間であり、

姿勢次第で沢山のことを学ぶ事ができる

そんな風に私は思っています!

 

失敗をすることもあると思います。

ですが、その失敗を恐れずに、

積極的に学ぶ姿勢や意欲を持つことで、

お金では買えない宝物のような2週間が過ごせたと思っています!

 

皆さんも、頑張りましょうね!

 

 

 

 

私は今年から「学生広報スタッフ」をやっています。

10月31日(日)14:00

学生主催「ハロウィン特別体験イベント

こちらの準備を日々進めています!

良ければ皆さんに遊びに来てほしいです!!!

 

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311