ニュース
ニュース
2022年3月14日 20:50
総合子ども学科卒 熊澤雪奈さん
先日、久しぶりに遊びに来てくれました!
その際に少しインタビュー協力もして頂きました!
「子どもが好き」というのが何よりありました。
子どもの事を“専門的”に、集中して学べる環境を探していたことと、専門学校であっても、2年ではなくじっくり学べる環境の方が、自分には向いていて勉学に励めると思ったから。
製作や造形関係の授業。業務上、短時間で作るものを考え、準備しないといけないシーンが沢山あるため、いろんなレパートリーがあるとスムーズに仕事が行える。その力がグッと伸びる授業が児教専ではあったので、今でもすごく活きていると感じる。
入学当時は初心者で、授業でも丁寧に教えてくれるし、苦手であっても毎日継続して練習することを頑張れば、上達する。現在は、現場でも必要とされるような基本的に曲は問題なく弾けるようになった。朝の歌、昼の歌、帰りの歌、行事の歌などなど…。
何にでも一生懸命・頑張って取り組んでいた印象。その姿勢が今にも繋がっている。
リズム音痴だったもので、ピアノとリズムダンスの授業が苦手だった…。
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校nihonjidokyoiku vocational college