ニュース
ニュース
2022年5月19日 13:21
保育福祉科 夜間主コース
トワイライトクラス 2年
あきぴーさんにインタビュー!
Q保育士を目指したきっかけ
A子どもの面倒を見ることが好きだったため
Q日本児童教育専門学校を選んだ理由は?
A保育補助として働く職場の先輩のススメ
Qクラスの雰囲気は?
A様々な年齢層の方がいるが、和気藹々としていてとても居心地が良い
Q授業前の日中は何してる?
A保育園で保育補助として働いている
Q目指す保育者像は?
A子どもが大きくなったときに、良い思い出として保育生活が残ってくれるよう、楽しく過ごせるように日々努力できる保育者になりたい
Qこれまでの学生生活での一大ニュース
Aまなんだことを職場で活かせるようになってから、仕事がより楽しくなった。そして求められる正確な保育が実行できるようになった気がしていて、成長をこの身をもって感じている。
Q実習に行ってみての感想
A正直大変だったが、終えた後の達成感と成長を大きく感じられた。実習と聞くと大変だと思う方も多いと思います。しかし、実際は予想しているよりもさらに大変です。が、学べることが本当に多く、一つひとつが貴重な経験値になるので、後輩には是非前向きに頑張ってほしい!
Q保育の専門学校ならではの授業だなと思ったことは?
A子どもに関する法律や子どもの発達をより詳しく専門的に学べる。そして、指針において、こどもの発達の在り方と周りの大人はどうすべきか勉強できる事。
Q保育分野の大変なことは?
A子どもの遊び一つひとつにも、大切な意味があり、遊びも裏付けなどしっかり考えていかければいけないこと
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College