(2017年11月27日 16:10)
こんにちは。
日本児童教育専門学校です。
前回の学校トピックスでは
「スケッチブックシアター」
の発表会の様子をお伝えしましたが、
今回の学校ニュースでは、
「絵本の読み聞かせ」発表会
の様子をお伝えします♪
今回の発表は前回と違い、個人での発表ではなく、
グループ単位での発表となります。
またすぐに絵本の読み聞かせをするのではなく、
聞き手の子どもたちに絵本に興味をもってもらえる
ように、導入も併せて披露します。
まず導入の部分では、絵本に関連するちょっとした
手遊びや聞く姿勢を作ってもらうための歌など、
各グループごとの発表内容は、今後保育の現場を
目指す生徒さんにとって、非常に勉強になったと
思います^^
続いては、いざ絵本の読み聞かせになるのですが、
ここもパートごとにメンバー間で交代をしながら、
絵本を読んでいきます。
場面や状況に応じて、感情を込めて絵本を読み進めて
いく姿は、本物の保育士さんさながらでした^^
このような感じで発表を終えた後は、各発表者への
コメントや感想などを書いていきます。
ただ発表するだけではなく、発表を聞く側が
どのような印象を受けたかを知り、さらに保育
実技のスキルを伸ばしていく授業となります。
保育の知識だけでなく、遊びの知識も多く求め
られる保育士さんにとって、学校での学びは
現場で非常に役立つことがいっぱいです♪
私たちの学校では、”現場で役立つ知識・経験”を
多く身につけられる授業がたくさんあります。
そんな私たちの学校の魅力を、オープンキャンパスや
授業見学会を通して、ぜひ感じ取ってください^^
☆☆HPからイベント予約へ!☆☆
▶▷ご予約はコチラ◁◀
▼お電話でのお問合せはコチラ▼
日本児童教育専門学校
入学担当
ご来校をお待ちしております!