ニュース

元保育士広報のきょーちゃん授業レポート【第三弾】

2019年5月09日 10:34

こんにちは。

日本児童教育専門学校です。

 

元保育士広報のきょーちゃん授業レポート【第三弾】!

今日は【子どもの保健】に参加!

保育福祉科1年生のクラスにお邪魔してきました~!

担当は専任講師の「中村直美先生」です!

直美先生は、看護師としてご活躍されてた

看護のスペシャリストです!

 

 

今日は、

「先天性風疹症候群」の授業。

教科書などの情報も大切ですが、

こうした過去の「新聞」からの情報も大切な教材の1つです。

 

 

今、「風疹」は話題ですね。

インフルエンザよりやや感染力の強い風疹。

妊婦さんが「風疹」にかかるとどんなリスクがあるのか?

男性が今風疹のワクチンを推奨されているのはなぜか?

というお話もありました。

 

保育の現場で「先生、親もワクチン打った方がいいですか?」

と聞かれることもあります。

大人のワクチン接種の理由が伝えられる保育者になれますね!

 

 

な・なんと!

児教専のマナビ・ブランドの1つ発見!

今日配布されたプリントに

・前回のポイント

・今日の予定    が!!!!

 

先生の優しさと心遣い!目でわかる授業。

はじめて学ぶ学生立場だと子の優しさが安心につながるんですね。

 

さて

脳みその柔らかさを食材に例えると・・・。

 

みなさんなんだと思いますか??

6月!中村直美先生の【子どもの保育保健】というプチ体験授業を

予定しております!

是非、直美先生に直接「脳みそを食材に例えると・・・」の

答え・授業を体感・体験・体得しにきてください!

6月8日(土)13:00~ 【子どもの保育保健プチ体験授業】

▷▷お申込はコチラから▷▷

じぶんに会ったクラスを選べる

オープンキャンパスはこちら

ニュース一覧へ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311