ニュース
ニュース
2019年7月12日 16:14
みなさまこんにちは
子育てひろば担当の田中です(^^♪
7月のひろばは「夏のあそび!」縁日とスイカ割りをしました。
お祭り気分の曲がかかる中♪みんなかわいい甚平さんや、はっぴを着て参加してくれましたよ。
縁日は学生スタッフが中心となってかき氷やさん、金魚すくい、お面屋さん、わなげをやりました。
かき氷やさんは、好きな色を選んで絵の具で色を塗ります。
タンポを使って上手にポンポンすることができました。
絵の具には香りのエッセンスが混ぜてあり、赤はイチゴ、黄色はレモン、緑はメロンの香りがします。
五感を刺激する遊びは子どもの達の発達にはとても良い体験です。
お部屋には甘い香りが広がりました♪
金魚すくいは持ち手の長い網ですくいます。
お花紙で作った金魚を小さな網ですくうのはちょっと難しいけど、何度かやっていくうちにとても上手になりました。
たくさんとれたね。
金魚が逃げたの絵本を読んだら
さあ、お待ちかねのスイカ割り!
まずは触ってみよう。
大きな大きなまんまるスイカです!
ひんやり冷たくて、ツルツルしていて叩いてみるといい音がします。
みんなで順番にスイカ割りを楽しんだら、最後は学生スタッフがバットでえいっ!!
お見事!真っ二つ!!
まんまるスイカの中からは真っ赤な実の部分が。
大人は知っているけど、子供たちは目をまんまるにしてビックリ!
良い体験になりました。
今日も一日楽しかったね。
次回のひろばは9月9日(月曜日)
お月見あそび。小麦粉粘土でお団子を作ります。
みんな、遊びにきてね(^^♪
予約は9/2(月)子育てひろばのホームページよりお申し込み下さい。
じぶんに会ったクラスを選べる
オープンキャンパスはこちら日本児童教育専門学校nihonjidokyoiku vocational college