ニュース

ニュース

好きな言葉

2024年06月23日 08:00

こんにちは! 

日本児童教育専門学校、事務局の佐藤です。 

 

普段は学生さんの様子や、学校の裏側についてお話しするのですが、 

今回は私の好きな言葉の1つを紹介したいと思います。 

 

「No pain, No gain 

痛みなくして得るものなし、という意味です。 

 

私は高校生の頃からラグビーを始めました。 

ラグビーでは、敵に当たって前に進むことを「gain」といいます。 

 

ラグビーはボールを前に投げてはいけないスポーツです。 

この小さな「gain」が重なって味方に有利な状況が生まれ、得点につながる、ということです。 

敵に当たることは当然”痛み”を伴うわけですから、まさに「No pain,No gain」ですよね。 

 

そして、きっと、それはラグビーだけではないと思っています。 

毎朝決まった時間に起きる、決まった時間の満員電車に乗り、その先にあるものは楽しいことばかりではない、眠い、しんどい、つまらない… 

全部が「敵」なわけです。 

 

そんな風に考えてしまったとき、この言葉を思い出してほしいんです。 

「No pain,No gain」  

 

これは単に我慢しろ!という話ではなく、 

目的、目標を見失わないでほしい、ということです。 

 

ラグビーでは、前に進むために、得点を取るために、ひいてはチームを勝利に導くために、それを望む自分のために、“痛み”を伴いながらも前に進むわけです。 

 

何かを頑張っているあなたは、苦しんでいるあなたは、 

何のために?誰のために? 

そして、その痛みの先にはきっと得るものがあるはず。 

 

今日も一日楽しんで!いってらっしゃい!

前の記事へ 次の記事へ
ニュース一覧へ
ニュース