卒業生の方へ

各種証明書の発行について
発行手数料
卒業証明書 | 1通 300円 |
---|---|
成績(単位取得)証明書 | 1通 300円 |
指定保育士養成施設卒業証明書 | 1通 300円 (※総合こども学科・保育福祉科卒業の方のみ) |
その他手数料 | その他手数料 |
※所定の用紙がある場合など、特殊な証明書の場合には事前にお電話でお問い合わせください。
※証明書表記は、在学時の氏名での発行となります。
郵送で申請する場合

本校書式の証明書[和文]は申請書類が着信してから通常3営業日以内に発送します。
その他書類は発行に時間を要する場合もありますので、余裕をもってお申し込みください。
- 必要なもの
-
- 1.証明書交付申請書
-
下記よりダウンロード・印刷していただき、必要事項を記入してください。
証明書交付申請書[PDF]
証明書交付申請書がダウンロード・印刷できない方は申請書と同じ記載事項を任意の紙に明記してください。
- 2.身分証明書の写し
- 在学時の氏名確認できる公的機関発行の身分証明書の写し(運転免許証、健康保険証またはパスポート等公的機関の発行した身分を証明できるもの)
卒業後に改姓等された方は戸籍抄本(証明書表記は在学時の氏名です。)
- 3.発行手数料分の切手または現金
- 切手…100円切手のみで組み合わせてください
現金…手数料分の現金を現金書留でお送りください
- 4.返信用の切手
- 返送においては、個人情報を同封させていただくことから、レターパックでの返送を基本としておりますので、430円分の切手を同封してください。
- 郵送先
- 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15
日本児童教育専門学校 証明書発行 係
窓口で申請する場合

身分証明書(運転免許証、健康保険証またはパスポート等公的機関の発行した身分を証明できるもの)と
手数料と返送用レターパック代370円をご持参の上、事務局窓口にお越しください。
代理人(ご家族に限る)が申請される場合は代理人の方の身分証明書をご持参ください。
証明書は当日お受け取りは出来ません。郵送でお送りいたします。
※英文の証明書や本校書式で発行しない場合は即日発効はできません
※所定の用紙がある場合はご持参ください。
- 必要なもの
- 平日 9:30~16:30 (夜間開講日のみ20:00まで)
土曜 9:30~14:30
同窓会のお知らせ
卒業生のみなさまは、卒業後それぞれの職場でご活躍のことと思います。
同窓会では、皆さんの住所の変更や職場の変更などを、できる限りお知らせいただき、
同窓会活動に役立ててまいりたいと考えております。
よろしければ、近況などお知らせいただければと思いますので、 よろしくお願いします。

2021年度同窓会中止のお知らせ
2021年7月に開催を予定しておりました同窓会ですが 、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み 誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた卒業生の皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり 大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
同窓会事務局
2021年6月3日(木)
第30回のご案内
日時:2019年7月6日(土)13:30~(パーティーは14:00頃より)
会場:日本児童教育専門学校 本校舎
参加費:500円(当日集金)
※詳細はおはがきでお送りします

第26回のご案内
第26回通常総会と懇親パーティーを2015年7月4日(土)に本校教室にて開催いたしました。
本校を卒業した方が世代を問わずに集い、お世話になった先生や、仲のよかった友達と会うことができて、とても楽しい会となりました。お子様を連れた卒業生も多数来校し、活気に満ちた一日となりました。来年も同窓会でみなさんにお会いするのを楽しみにしています。
個展・グループ展のご案内
HP上でご案内させていただきます。
(卒業年月と卒業時のお名前、ペンネームがある方はHP上でご紹介してもいいお名前を添えてご連絡ください。)
-
お問合せフォームからご連絡ください。 お問い合わせ
-
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15
日本児童教育専門学校 証明書発行 係