保育現場で働いてから学びたい人などは、本校だけのトワイライトクラスがお勧めです。また、日中は長く働きたい方向けの土曜クラスもあります。
私は保育所に勤務していますが児教専は通いやすいです。児教専だったら無理にライフスタイルを変えずに、2年で卒業と同時に保育士の国家資格が取れる。私にとって願ってもないチャンスです。
保育士は幅広い分野で活躍でき自分の視野を広げられます。
高卒新卒から社会人経験者など様々な年齢層の同じ目標を持つ
仲間とのキャンパスライフがあなたを待っています。
少人数クラスで実技科目が多い
子どもにかかわる現場経験が豊富な講師陣が授業を行うので、現場で必要とされる知識が身につく
就職サポートが充実している(ちなみに本校は就職率100%!)
実習前や実習期間中の充実したサポートがあるから、安心して実習に臨める。
実際に働く現場の生活リズムを想定して、学生時代から同じ時間に集中力が発揮できるように14:30までの時間割としています。また、ご自身の時間を有効に使って欲しいから、ムダな時間を押しつけないようにしています。※14:30までの時間割は総合子ども学科と保育福祉科(昼間)です。
高等学校を卒業した方(3月卒業見込みを含む)
高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有すると認められる方
高等学校卒業程度認定試験(旧:大検)に合格した方、または3月までに合格見込みの方
本校が提携している不動産屋さんのご紹介や提携寮のご案内また、遠方にお住まいの方がオープンキャンパス参加にかかるご負担を少しでも軽減いただけるよう、全国の高速バス検索サイト「バスサガス」もご案内しております。
日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College