ニュース

「10月になりました」
2024年10月02日 09:38
後期授業も始まり、早1か月。2024年で言えばなんとあと3か月!
時間の流れの早さを感じますね。
さて、10月と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
自分は、この時期「運動会」を思い浮かべます。
運動会と言えば、日本の学校で行われはじめたのは明治時代初期と言われています。
当時は、心身の鍛錬や集団訓練といった面が大切にされていましたが、現代になりその意味も少しずつ変わってきているようです。
保育所や幼稚園でも運動会を行うことは多いですが、どの時代になっても子どもにとって大切な思い出に残る運動会になると良いといつも願っています。
(ちなみに、現場に勤めていた時、私は「リレー」がとても思い出に残っており、子どもたちと一緒に作戦を考えたり応援したりするのがとても好きでした。)