ニュース

ニュース

高田馬場の今昔!

2024年11月16日 09:00

高田馬場駅前にBIGBOXという商業施設があるのをご存じでしょうか?早稲田口側にある青い壁面が印象的な大きなビルです。

行ったことがある方はご存じでしょうが、1階フロアにはファッションや雑貨のお店がたくさんあります。ですが、本校が創立した40年ほど前にはその1階部分には噴水がありました!その噴水の周りにはフードコートもありました。現在、2階フロアにはUNIQLOなどが入っていますが、当時は三省堂(書店)が入っていました。

建物の壁面も赤色で、走る人の姿が描かれていました。今は亡き建築家の黒川紀章氏が手掛けた西武鉄道としては初めての駅ビルだったそうです。

時代の移ろいの中で、街を行き交う方々の様子も随分変わりましたが、そんな昔から日本児童教育専門学校は高田馬場の地にどっしりと腰を据えて、変わりゆく様子を見守っていたのかと思うと何だか感慨深いです。

前の記事へ 次の記事へ
ニュース一覧へ
ニュース