ニュース

ニュース

給与明細の見方と社会保険の基礎知識

2024年12月15日 09:00

こんにちは。就職相談室のTです。

先日「給与明細の見方と社会保険の基礎知識」の授業を行いました。来春初めて社会人になる方はもちろん、社会人経験ある方にも再確認していただきたいので開講しました。 お話いただいたのは株式会社NOTCH保育士BOOKの川田先生。キャリアコンサルタントでもある川田先生・株式会社NOTCH様にはこれまでも就職関連授業や学内就職フェア等の就活支援でたくさんお手伝いいただいております。

授業では給与明細書に記載の健康保険料、厚生年金、雇用保険料、所得税・住民税について、毎月どのくらい控除されるの?控除の割合は?などについて説明いただきました。そのほか労働条件通知書の内容、労災等について意見交換したりしました。更に、夜間クラスでは自身の「キャリア」について考える時間を設けました。自身のキャリアを考える3つの重要要素「WILL」「CAN」「MUST」と、ライフキャリアとワークキャリアのそれぞれを考えながら、1年後・5年後の将来をイメージしていただきました。

来年4月からの新たなスタートへの準備に少しでも役立てていただければ、と思います!

就職相談室

前の記事へ 次の記事へ
ニュース一覧へ
ニュース