ニュース

ニュース

校長アクツの本の紹介コーナー♪

2024年07月06日 08:00

アリソン・ゴプニック他峯浦敦子訳『0歳児の「能力」はここまで伸びる』2003年 PHP研究所 

今回ご紹介するのは、保育者を目指す皆さんには一度は手に取ってほしい本です。アメリカの発達心理学者によって書かれた本で、原著が出されたのが1999年なので、四半世紀前に書かれた古典ともいえる本です。図書館には置いてあるのではないでしょうか。 

赤ちゃんの頭脳や心に関する科学については、保育者になる皆さんの最も興味がある分野ではないでしょうか。この領域は今かなりのスピードで研究が進んでいる分野なので、ここに書かれていることもすでにアップデートされています。しかし、子どもにかかわる勉強をしたことがない方は、かなりの驚きをもって読むことができると思います。 

 

 心理学の発達はビデオ録画という技術が開発され、長足の進歩を遂げました。子どもの発達の姿がより“見える化”され、今まで解明できなかったこと、推測でしかなかったことが、証明できるようになったのです。 

 「6か月の赤ちゃんは英語とスウェーデン語の違いがわかる」ことも、確認されています。 

赤ちゃんは、私たちが思う以上に、いろいろなことがわかっている! 

なんだか、ワクワクしませんか。保育者はこのような子どもの成長を、一番身近で見ることができる職業なのです。 

前の記事へ 次の記事へ
ニュース一覧へ
ニュース