保育士コラム

保育のお仕事コラム

ICT化すると保育士にどんなメリットがあるの?

公開日:2020年2月27日 更新日:2023年6月28日

ICT化すると保育士にどんなメリットがあるの?


ICT(Information and Communication Technology)とは情報通信技術のことで、パソコンやスマートフォン、タブレットなどを使った情報処理や通信技術の総称として使われています。ITはパソコンやスマートフォン、インターネットなどの情報技術をまとめて表しており、その違いについてもこれから解説していきましょう。

目次

非表示

ICTを保育現場で活用する

 

ICTとは

ITと似たような意味ですがICTは、情報処理技術を共有するためのコミュニケーションを追加しています。つまり、パソコンなどの通信機器を活用しながらコミュニケーションをとりやすく、そして簡単に行える方法を指します。

 

コミュニケーションを重要視しているところがポイントで、国際的にもITという言葉よりもICTという言葉を使用しているケースが増えてきています。

 

すでにいろいろな場所でICTが活用されていますが、機器を導入したからと言ってICT化が行えているわけではないことに注意しなければなりません。機器や技術、使用によって得られる情報などを、どうやって活用しているかが大切です。

 

ICTにより変わること

例えば、教育現場では生徒がタブレットを使用することで授業をわかりやすく、楽しく行うことができる取り組みが行われています。プリントや教科書で文字や写真を見るだけでなく、音声や動画を見ることでより理解しやすく、タブレット自体にも興味を持てるからです。

 

遠く離れている場所からでも、動画機能を使って顔を見ながら会議や授業を行えるため、話す内容が理解しやすく、会議や授業が行われる場へ行く移動などの手間もかかりません。保育士は園の情報発信の道具として活用しているところもあります。情報がデータ化されているため職員同士で資料を共有することも可能です。

 

ICT化することによる保育士へのメリット

保育士の仕事は子供の教育だけでなく、書類を作成する事務仕事や、授業の準備、保護者との連絡などしなければいけないことが多いです。

 

しかし、ICTを上手く活用することで保育士の仕事負担を軽減するメリットや子供たちと接する時間を増やせる効果があります。

欠席連絡の効率化

 

保育園を休む時の欠席連絡はこれまで電話で行うことが一般的でした。

しかし、アプリやウェブを使用して連絡を受け付けることで朝の忙しい時間に保護者は簡単に連絡が行えるだけでなく、保育士は電話対応に追われなくて済みます。

 

ウェブを確認すれば欠席の状況をいつでも把握することができるのです。これまで出欠を一人ひとり手書きで記録していた場合には、ウェブ上で記録、集計するため手書き作業はなくなり、ボタン一つで簡単に集計することも可能です。

 

保護者とのコミュニケーションが楽に

台風や地震など自然災害が起こった場合でも園児の保護者に一人ひとり連絡する必要がなく、一斉メールをあらかじめ登録しておいた連絡先に送ることで迅速な連絡が行えます。

できるだけ早く対応してほしい時や、緊急で伝達をしたい時などに便利です。

 

チャット機能を活用すれば電話のように時間を気にすることなく、保護者とのコミュニケーションがとりやすくなる場合もあります。業務日誌もICTを活用することで作業が簡単になります。パソコンで作成し、ウェブ上で管理することで印刷作業を行う必要がありません。

 

前の資料を見たい時もファイルを探す手間が不要となり、ウェブ上ですぐに確認できます。忙しい合間の作業がスムーズに進むことでしょう。

 

ICTを上手く使いこなせるようになるためには

ICTの便利さはわかっているのに、上手く使いこなせないケースがあります。

せっかく環境が整っていても自分が活用できるパソコンスキルがなければ意味がなく、業務軽減を行うことも不可能です。入力の仕方がわからないと手書きの方が早く、パソコンを使おうという気にならないからです。

 

そのため、日ごろからパソコンやタブレット操作などを練習しておきましょう。難しい操作を求めているわけではなく、簡単な文字入力が行えるだけで操作に慣れやすく、使いこなせるようになります。

 

パソコンのスキルだけでなく、保育士としての知識も必要不可欠です。保育の現場では子供たちを見ながら記録を行うこともあります。余裕を持って保育に取り組めるよう技術を習得し、磨くことで保育中に自然と行えるようになります。

 

いくら機械が進歩していても使う人に余裕がなければ事務業務は行えません。隙間時間に事務作業が行えるよう子供たちとの接し方など保育士としての力を身に着けることも大切です。

日本児童資料請求
 

まとめ

ICT化によって業務効率がなされて時間に余裕ができるかもしれません。しかし現場で困ったことが起こった時でも自分で解決するような力は、いつの時代でも身につけておかなければなりません。

 

保育の学校では、実習の授業もあるので就職するまえから解決する力を見つけることができます。

忙しくて学校に行くべきか迷っている場合には、自分のライフスタイルに合わせた通い方が選べるところにすると保育士になりたいという理想を叶えやすいでしょう。

 

 

\保育士になりたいあなたをサポートします/
オープンキャンパスはこちら

 

資料を請求する

この記事の監修者

最近の投稿

保育士のキャリアチェンジは可能?メリット・デメリットや注意点について解説

2023.10.31

豆知識

主婦でも保育士は目指せる?主婦に資格取得をおすすめする理由とメリットを解説

2024.1.31

保育士

保育学生は学業とアルバイトを両立できる?おすすめのアルバイトを紹介

2021.4.20

学校

チャイルドマインダーとは? 保育士との違いや仕事内容について解説

2024.3.15

お仕事

カテゴリー

月別アーカイブ

日本児童教育専門学校へ入学をご検討の方、資料請求・お問い合わせ

日本児童教育専門学校Japan Juvenile Education College

  • 入試・入学案内入試・入学案内
  • 就職・資格就職・資格
YouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちらYouTube 動画で見る日本児童 公式チャンネルはこちら

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-15

03-3207-5311